大腿骨・脛骨の評価ランドマーク

Shape-labでは姿勢評価に関するセミナーの開催、電子書籍・ペーパーバック版「はじめての姿勢評価」を出版しています。

評価を行うにあたり、ランドマークの位置と探し方を知っておくことでスムーズに評価を行うことができます。

今回は、大腿骨・脛骨の評価におけるランドマークをご紹介します。

スポンサーリンク

大腿骨・脛骨の評価ランドマーク

①大転子
・大腿骨上部外側にある突起を評価します。
・見つからない場合は、股関節を内・外旋して探しましょう。

②・③
・外側顆は大腿骨遠位の外側にある骨。(②)
・内側顆は大腿骨遠位の内側にある骨。(③)
・外側顆と内側顆を結んだラインもしくは膝のシワの位置で評価します。

④脛骨粗面
・脛骨上部にある隆起した部分。
・隆起している部分で評価します。

⑤足関節中央
・足関節の外果と内果を結んだラインを二等分した位置で評価します。

まとめ

今回は、大腿骨・脛骨の評価ランドマークについて解説をしました。

評価法とあわせてご確認ください。

参考書籍:はじめての姿勢評価

購入は下記URLをクリックしてください。

はじめての姿勢評価
カラー版

はじめての姿勢評価
モノクロ版

はじめての姿勢評価
英語版

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA