今後、やりたいこと②

現在、Shape-labではパーソナルトレーニング指導、セミナー開催(企画・講師)、書籍出版、オンラインショップ運営、オンライングループ運営、SNS運営を行っています。

前回に続き今後、やりたいとおもっていることを整理していきます。

スポンサーリンク

今後、やりたいこと②

書籍出版

2024年に、電子書籍にて「はじめての姿勢評価 カラー版」を出版しました。

以降、

「はじめての姿勢評価 モノクロ版」

「はじめての姿勢評価 ペーパーバック版」

「Essential Posture Assessment」(はじめての姿勢評価 英語版となります)

を発売しました。

現在は、第2弾として「はじめての姿勢分析(仮)」を執筆中です。

「はじめての姿勢評価」では、評価法のみの解説をしました。

次作では、基準と違った姿勢の場合、どういう状態になっているのか?どういう問題が起きているのか?を解説していく予定です。

オンラインショップ運営

Shape-labでは、セミナーの受講方法として後日録画があります。

受講生には、動画を閲覧するためにメールでURLをお送りしていました。

そのため、動画を見たいときにメールを探す必要があり、利用者としては大変不便でした。

2026年には新たなシステムを導入予定で、マイページにログインすることで、購入した動画を一覧で管理できるようになります。

オンライングループ運営

割引制度

Shape-lab Onlineの料金は、月額払い・年額払いがあります。

セミナー受講生には割引の制度があります。

さらに、2026年以降関東圏外からセミナーにご参加いただいた方に割引を検討しています。

イメージとしては、1年目は通常と同じ料金で2年目以降1万円を割引します。

受講生特典として、セミナー参加費無料がありますが、セミナーは東京での開催がメインとなっています。

どうしても関東圏外からご参加いただくと、交通費がかかってしまうため、関東にお住まいの方と同じように気楽にセミナーに参加していただきたく、このような割引を検討しています。

サービス追加

オンライン講座で解説をした、クイズは会員なら無料で閲覧できるようにしようとおもっています。

クイズを導入することで、セミナー動画の視聴機会を増やす・学習意欲を高めるのが狙いです。

まとめ

今後、やりたいこと②について解説をしました。

構想することは簡単ですが、実装するにはシステムの利用方法を理解する・作成するには時間がかかります。

少しずつでも確実に進めていきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA