ブログの更新をいち早く知る方法として「RSS」があります。
メール登録やSNSよりも手軽にチェックできる「RSS」についてご紹介します。
目次
RSSとは?
**RSS(Really Simple Syndication)**は、ブログやニュースサイトの新着情報を自動で配信してくれる仕組みです。
RSSリーダーに登録することで、更新記事を一覧でチェックでき、SNSのアルゴリズムに左右されません。
Shape-lab OnlineのRSS登録手順
Step 1 RSSリーダーを用意する
例えば以下のようなサービスがおすすめです:
- Feedly(Web・アプリ)
- Inoreader(Web・アプリ)
*現在、ご利用中のサービスがあればそちらで問題ありません。
Step 2 RSSフィードURLを取得する
WordPressサイトの場合、RSSフィードのURLは以下の形式が基本です:
Step 3 RSSリーダーに登録
- RSSリーダーを開く
- 「フィード追加」または「コンテンツを追加」に上記URLを貼り付け
- 正しく読み込まれれば完了です
登録後のチェック方法
- リーダーで新着一覧として表示されるようになり、更新を逃さず確認できます
- スマホアプリなら通知機能の設定も可能です
まとめ
RSSの活用でShape-lab Onlineの最新情報を効率よくキャッチできます。
フィードURLは「https://shape-lab.net/feed/」で試してみてください!
コメント