お気に入りに登録・閲覧する方法

後で読みたい記事や大事な記事がある場合は、お気に入り登録することをお勧めします。

今回は、お気に入りに登録・閲覧する方法を解説します。

お気に入りに登録する手順・閲覧する手順

Step1 気になる記事を「お気に入り登録」する

記事の最初と最後にある「お気に入り☆」ボタンを押すだけで、簡単に登録できます。

  • ボタンを押すと、「お気に入りに済み★」と表示されます。
  • 登録をやめたい場合は、もう一度ボタンを押すことでと解除されます。

ブックマークのように使えるので、「後で読みたい記事」や「大事な記事」を保存しておくのに便利です。

Step 2 登録した記事を一覧で見る

お気に入りに追加した記事は、専用の「お気に入り一覧ページ」でまとめて確認できます。

  • メニュー →  BLOG にある「お気に入り一覧」からアクセスできます。
    (表示されない場合は BLOGの横にある ▽ クリックしてください。
  • 一覧ページでは、登録した記事がずらっと並び、すぐに読み直せます。

Step 3 お気に入りの活用方法

  • 勉強や調べ物に便利:関連する記事だけを保存しておけば、あとで一気に読み返せます。
  • スマホでもPCでも同じ操作:ログイン不要で、どの端末でも同じように使えます。
  • 整理も簡単:必要なくなったらお気に入りから外すだけ。

まとめ

「お気に入り」機能を使えば、気になる記事をすぐに保存して、あとから簡単に見直せます。

まずは気になる記事の下にある「お気に入り」ボタンを押して、試してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA